このサイトはAkiくらげのリセやら色々書いていくブログです。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てな訳で3BOX+2パック剥ぎ剥ぎ
当たったレア 雪 テネレッツァ(コンバ前)1 テネレッツァ(コンバ後)3 アロウン1 ルーシー2 院政2 月 イルファ1 折原1 片桐2 ウルトリィ2 花 シルファ2 ささら(コンバ前)3 ささら(コンバ後)1 最終進化4 宙 ディー1 べナウィ1 オクタヴィア2 ルミラ2 プィル2 ウィツァルネミテア2 ヒステリー4 バランス1 日 ミルファ1 まーりゃん2 たま2 その他 初源の歌1 コンプリートサクセス1 ホイール イルファ2 ささら1 ラッキーカード そんなのありましたっけ? といった感じ かなり偏ってた、ささらコンバ前を引いたBOXの中からもう一枚ささらのコンバ前入ってたし。 ささらはとりあえずおもしろそうだから花単に入れよう。 ついでに最終進化も入れようとか電波がw ウィツァルネミテア、普通に強くね? 中央でサイドアタックとか普通に強いし、 ハクオロもとが3コストだし、さよならジャイアント秋葉;; 今回は総合的におもしろいです。 カードごとの考察はまた後日 でわでわノシ 追伸、バイクがオーバーヒートして大変なことに;; だれか助けて;; PR
ちひろ型にそろそろ疲れてきたよ…
そんなこんなで本日はパワスポ、ウィークリー+公認 ウィークリー 使用デッキは雪日ちひろ 1回戦目 志摩 花日? ○ こちら、初手に長谷部、アニスエンド 相手、適当にキャラ並べる その後、こちら、ちひろ~アロウンまで展開、その後みすずなどだしてハンドを増やし、そしてアロウンを止めてくるもの全てに除去を打ち勝ち。 2回戦目 キャットヌコー 宙単 × アロウンまで行くが、除去引かない;; ぼこられて負け。 ここで終了、続いて公認へ 1回戦目 日単 ○ 遠征者の方、序盤にアグレッシブでひたすら叩かれるが、ちひろ~アロウン展開でぼこぼこ殴って適当に固めて勝ち。 2回戦目 HISA 宙単 × また取り合いか;; 展開も決まらず、除去も追いつかず負け 3回戦目 hiroto氏 雪日 × こちら長谷部エンド 相手みすず~フィアッカ …無理、負け ここでウィークリー終了、優勝はhiroto氏、おめ~ 今日から葉3はフラゲしてますね、まぁ、雪が弱くなるのも解りますが、宙が強くなりすぎとか内心思うw まぁ、今日はこんなところでノシ
マスターブルマと菜々子合わせて使えば強くねぇとかネタを言ってみる。
抱えたものをデッキからコストとして使えば序盤だけで大量ドローができるぜヒャッホーイ …どう考えても宙に勝てません、対ミラーなら強いと思いますがw そんなこんなで本日バイトを辞めました。 思えば去年の秋に入って1年もいませんでしたが、むかつくこともあれば、仲間内でワイワイ騒いだりとおもしろいこともありましたね。 今はこれから数ヶ月色々あるのでそれが終わったら、また戻りそうですけど。 今までの給料のほとんどがリセや、ゲームや、バイク代に消えているのはある意味ダメなような気がしますがw それでわ今日はこの辺でノシ
なんか最近こんなんばっか…
本日は午後に起きて友人宅へ、その後パワスポへGO s.s氏、hiroto氏、CAPP氏とフリプレ 一応、昨日上げたとおり、対宙、対日を課題としてプレイ ちひろ型で思ったのは、アド取れないけどちひろ出して、32、2体出すのもいいけど、それよりも1体使って不幸撃ったほうが宙相手だと楽な気がする。 あまり硬直させすぎるのも微妙だし。 マスターブルマも、最近の雪日だといいかもしれない気がしてくる。 日が18枚しか入っていない私のデッキの場合、ひたすら雪がきすぎて、みすずや、置いときたい軽コストの日キャラを出したい時に使えるのがうれしい。 何気に、ちひろ展開のときも楽だしw アロウン3積み以外に正解かも、こいつさえ出せればかなり安定した打点が稼げてるしw というか逆に考え直すと、最近の宙は強さがUPしてきたね 取り合いも強いけど、一生懸命もかなり強い 最近東京に行ったりしてきましたが、なぜか一生懸命の値段が低い気がする、そんなに過小評価してるのかな? まぁ、地方プレイヤーなのでそこら辺は分からないですね。 もう少しで千葉テレのゴールデンタイム、それまで起きてられるかなww それでわノシ
地方プレイヤーの難点は大会数が少ない(まぁ、茨城だけで週3あるので少なくは無いのかな?)
そんな訳で今日は午前中、友人の家に遊びに行き、その後パワスポでトレードやら、フリプレやらを繰り返してました。 どうやら私は本当にプレイングがなっていないです。 ちひろ型雪日がここ最近勝てないと思っていたのをデッキ相性だけの性にしていたのは本当にダメな子… せっかくアロウンのような強キャラ入れていたのに、下手に動かないのもあってどんどんずるずるとキャラで負けていたのです。 よくよく考えるとアロウンのような大型を入れているのなら、その特性をいかさないと本当に意味が無い。 そのために除去を撃つのに抵抗を感じていたのもあってそりゃ負けるなと考え直しました。 そんな訳デッキレシピ 魔王様のご光臨ver2 雪 長谷部4 須磨寺3 仁科 3 木登り3 天使アリス4 エリナ4 リーゼリット4 マジック・ザ・ガンジー2 ぼたん2 アロウン3 ちひろ4 逮捕2 不幸4 日 大庭詠美2 レミィ2 アニス3 神尾観鈴(夏)4 日和川旭2 美琴3 マスターブルマ2 いつもアロウン出した状態だから勝ってるような気がするので3枚にし、 ちひろ4はこのデッキのキーパーツ 不幸4も除去対応で飛ばすため、宙環境だと正直逮捕2はやばい気がしますが… マスターブルマは取り合いを警戒して入れてみた、正直輝くときもあれば微妙なときもありますが。 菜々子は使わないで勝てるようにするため全抜き、今後勝てるかわかりませんが、これでなんとか勝ちたいのも本音。 まだ試作段階ですが、一応対花戦はよく行ってるし、日雪相手もそこそこいけてる気がするぐらい、まぁ、エラッタ+リーフの経過にもよりますが、当分はこのコンセプトで行こうと思ってます。 そんなわけで今日はこの辺でノシ |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Akiくらげ
性別:
男性
自己紹介:
リセをやったり、QMAをやったり、麻雀ファイトクラブ5で大三元あがったり、バイクに乗ってずっこけたりと色々忙しい人間です。
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
|